信州住まい探しのポータルサイト

信州に住ーむず

信州へ移住をお考えの方へ

信州に住もう

中川村へ移住をお考えの方へ移住先市町村の話題

update : 2024.03.28

(中川村の全景と中央アルプス)

人口約4600人の中川村は、中央アルプス(木曽山脈)と南アルプス(赤石山脈)に挟まれた伊那谷の中ほどに位置しています。村の中央には、村名にもつながる「天の中川」を古称に持つ天竜川がゆったりと蛇行しながら流れます。
長野県の中では冬の積雪が少なく比較的温暖な気候で、村の人々ものんびりした穏やかな雰囲気を持っています。

移住定住支援については、空き家バンク制度、移住体験住宅、移住セミナー、子育て支援、各種補助金などがあります。

今回は中川村役場地域政策課で移住•定住を担当する高橋さんにお話を伺いました。

(中央アルプスを背景に、中川村役場で移住定住のサポートをする高橋さん(左)と野上さん)

近年の移住者の傾向をお伺いできますか?

高橋さん 30代~40代の夫婦、家族での移住が多いです。移住元はさまざまですが、ここ数年は関西、東海方面からの移住者、相談が増えています。

移住者にとって中川村の魅力は、どんなところになりますか?

高橋さん 適度な寒暖差、のどかな風土、四季折々の風景・果物などになります。

(夏の四徳川/冬の夕焼け)

中川村の気候について教えてください

高橋さん 1年を通して最高気温は36.6℃ 、最低気温は-7.7℃ で平均気温は13℃ほどです
積雪は県内では少ない方です。年に1~2回ほど雪かきが必要な降雪があります。

(春の大草城址公園/秋の渡場のイチョウ並木)

空き家バンクにつきまして、どのような物件が人気ですか?

高橋さん 平屋で適度な広さの農地付きの物件が人気です。昔ながらの「古民家」を希望される方が多いですが、残念ながら現在のバンク登録物件の中にはありません。
価格帯は100万円~300万円ほどを求める方が多いです。

(中川村の空き家バンク物件)

移住者が利用できる空き家バンクに関する補助金はどのようなものがありますか?

中川村空き家等活用促進事業補助金(空き家改修事業)として、空き家バンクでの成約物件に定住するための改修工事にかかる費用を補助しています。補助率は掛かった費用の2分の1以内で上限50万円〜120万円です。

その他、移住者が利用できる補助金はありますか?

高橋さん 子育て世帯住宅用地取得補助金※と子育て世帯住宅取得補助金※があります。
(※空き家改修事業補助金との併用は不可です)

お試し住宅について教えてください

高橋さん 現在、村では3棟のお試し住宅があります。最大1年間利用ができるところから、1カ月単位での利用も可能です。
利用料は全て、1カ月40,000円(水道光熱費含む)です。

(移住体験住宅 小平お試し住宅)

子育て支援はどのようなものがありますか?

高橋さん 出産祝金では第1子及び第2子に10万円、第3子以降は15万円の祝金を交付しています。

福祉医療費給付補助では、0歳~18歳までの子が受診した際に保険診療分の窓口自己負担が無料になります。

また、3歳児から5歳児クラスの子の保育利用料と副食費が無料になります。
その他にも、新入学児童・生徒へ通学カバンを贈呈しています。

高校生等就学支援事業では、1年生に10万円/年、2・3年生に5万円/年の補助があります

村営巡回バス定期券交付では、村内に住所を有する高校生年代相当の住民に対して、村公共交通年間定期券(12,000円相当)を無料進呈しています。

子育て世帯の感想やお声はいかがですか?

高橋さん 「ほどよい田舎でのびのび子育てができる」「子育て施策が充実している」「自然を生かした保育、教育を積極的に行っている」などのお声をいただいています。

農産物直売所の特徴についてはいかがですか?

高橋さん 旬の野菜や果物が並ぶことで、四季を通してさまざまな味覚が楽しめます。

(農産物直売所)

移住相談の体制はどのような形ですか?

高橋さん 地域政策課むらづくり係が担当窓口となっています。ご相談は、直接お越しいただくか、メール、希望によってはオンラインでの相談も可能です。

村単独での移住セミナーは行っていませんが、長野県が主催の複数市町村が参加する移住セミナーに年1~2回ほど東京、大阪、名古屋を中心に参加しています。

(移住セミナー)

移住後のサポートはありますか?

高橋さん 居住地区の自治会との移住者の仲介、お仕事や保育園、学校などの相談について、役場内でそれぞれの担当課により可能な限りサポートします。

こちらから中川村の移住・定住パンフレットをご確認いただけます。
https://www.vill.nakagawa.nagano.jp/soshiki/chiiki/5738.html

ぜひ一度、中川村に遊びに来ていただき、おいしい空気と食べ物など村の良さを体感していただければと思います。

■写真、地図全て:中川村役場提供

※記事の内容は取材時のものです。最新の詳細については市町村や取材元にご確認ください。


PAGE TOP