信州住まい探しのポータルサイト

信州に住ーむず

信州へ移住をお考えの方へ

信州に住もう

中野市へ移住をお考えの方へ移住先市町村の話題

update : 2020.11.25

写真:中野市役所提供(遠くには北信五岳、手前が中野市街地)

中野市では移住を検討されている方を対象に『オンライン型オーダーメイド見学ツアー』を始めました。これは市役所内で対応する「オンライン移住相談」とは別に、相談者の希望に沿って、街並みやスーパーの様子、自然環境などの風景、空き家バンク物件の内覧や不動産会社が扱う物件の外観、先輩移住者の暮らしぶり、会社の事前相談など、タブレットを持って街に飛び出し、その場でオンラインで質問を受けながら臨場感たっぷりに中野市を紹介するものです。「中野市って本当に住みやすいの?」「ちょうどいい田舎ってどういうこと?」移住を検討されている方が気になる場所、転職をしたいと気になる会社の事前相談に、希望者の方の代わりに行き、街をオンラインで案内します

写真:中野市役所提供(中野市役所を出発する「ちょうどいい田舎暮らし推進係」の中沢さん)

中沢さん きょうはよろしくお願いします。私は中野市役所ちょうどいい田舎暮らし推進係の中沢です。きょうの『オンライン型オーダーメイド見学ツアー』のコースですが、中野市内の駅ですとかスーパーとか、事前にいただいていたアパートの候補をご案内させていただきたいと思います。その後にオンライン面接をしていただく会社に寄らせていただいて、最後に中野市で景色の良いところを案内させていただきたいと思います。1時間30分程の間、よろしくお願いします。
では、早速、出発します。

(ZOOM)

参加者 よろしくお願いします。

中野市役所から3軒の物件案内へ

中沢さん 移動中も、気になっていることや目に入った景色がありましたら、どんどん質問してくださいね。
こちらは市役所です。

参加者 すごい、きれいですね。

中沢さん 3年くらい前に新しくなりまして。市役所から長野電鉄という私鉄があるんですが、信州中野駅に向かっていきます。駅前に、スポーツジムがあります。屋内のプール付きのジムがあるので、けっこう通われている方が多いです。スイミングスクールもあります。小さいお子さんから高齢の方まで体を動かしています。

(ZOOM)

そうして、長野電鉄の信州中野駅に到着しました。ここから長野駅までは特急だと35分くらいです。普通列車だと45分くらいで長野駅に着きます。ですので、長野まで通勤されている方も大勢いらっしゃいます。

(ZOOM)

参加者 電車は1時間に何本くらい出ていますか?

中沢さん 1時間に2本くらいですね。朝や夕方の通勤時間帯は3本に増えます。市内には長野電鉄の他にJRの路線もあります。そして、今は信州中野駅から南の方へ車を走らせていまして、図書館があったり広場があったり緑豊かな感じですね。もう少し行きますとスーパーがあります。

ここで見えていますのは、100円ショップなど4店舗の商業施設が並んでいます。

(ZOOM)

(ZOOM)

中野市は人口のわりにスーパーやホームセンターが多いと思います。買い物するにも、あれを買うにはこのスーパーというこだわりがあるので、「生活するには便利だな」と皆さんおっしゃいます。目の前は中野西高校です。市内に高校は2校あります。長野県はどこも山に囲まれているんですが、中野市も山に囲まれています。

参加者 いい景色です。

中沢さん きょうは青空の色が濃く山の緑と、とてもいい天気です。それでは最初のアパートに着きます。

(ZOOM 1軒目のアパート)

(ZOOM 1軒目のアパート)

先程のスーパーから車でしたら1、2分です。それと24時間営業しているスーパーもあります。駅からも近いですし周りは戸建ての新しめの住宅が多いです。こちらはアパートですけど、地域の方たちと積極的に田舎らしい付き合いをしてみたいということであれば、地域のお祭りなどに参加されるといいかもしれません。

参加者 2つのスーパーに歩いても行けちゃいますね。

中沢さん 立地は良いですね。コンビニもすぐありますね。ラーメン屋さんもあるし居酒屋さんもあるし、ドラッグストアもあります。それでは2軒目の物件に向かいます。少し移動しましてこちらはお茶屋さんですね。ここの抹茶ソフトがおいしいので、近くに来られた際はぜひ。カフェのようなイートインのスペースもあります。
そして間もなく2軒目です。こちらはトレーニングジムですね。

参加者 スポーツジムが多いですね。

中沢さん そうですね、3軒くらいありますかね。
2軒目の物件に到着しました。ちょっと車を停めますね。近くに神社があって緑もあります。きれいですね、新しそうです。

(ZOOM 2軒目のアパート)

(ZOOM 2軒目のアパート)

写真:中野市役所提供(2軒目のアパート)

(外観を確認して)それでは3軒目の物件に向かいます。少し移動しまして、こちらは家電量販店(ヤマダ電機)とドラッグストアとケーキ屋さんですね。もう少し移動しますと間もなく3軒目の物件です。

(ZOOM 3軒目のアパート)

(ZOOM 3軒目のアパート)

写真:中野市役所提供(3軒目のアパート)

真裏がすぐスーパーなので便利なところですね。ここも通り沿いではあるんですが、少し中に入っているので、先程の2軒目のところより静かな感じですね。隣はアパートで近くは民家の戸建て住宅があって住宅街ですね。

参加者 このスーパーは夜何時までですか?

中沢さん ここは朝9時から夜11時までです。

参加者 けっこうやっていますね。いいですね。

中沢さん けっこう、静かな場所ですね。この辺の道路はおそらくお住まいの方しか通らないと思います。こちらのアパートもきれいですね、新しそうです。
では次に向かいます。

参加者 ありがとうございます。

中沢さん では今、中野市の地図を画面に表示しています。ここまでご案内させていただいたのは、この地図の中でこの○の中の中心市街地です。

(ZOOM)

お店がたくさんあって病院もあり、便利なエリアになります。最初は中野市役所からスタートしまして信州中野駅、で一つ目のアパートはこの辺です。二つ目がこの辺。三つ目がこの辺です。では次へ向かいます。だいぶ、山が近づいてきました。長野県のスキー場は行かれましたか?

参加者 長野県はまだ行ったことがないです。

中沢さん 中野市の良いところは周囲に志賀高原とか野沢温泉とか黒姫とかいろいろ山があり、中野市は360度、スキー場に囲まれているようなところです。その日の山の天気によってスキーなども行き先を選べるというのが贅沢なところです。
今、通っているところは、ホームセンターとかスーパーの大型店舗が集まるエリアです。

参加者 買い物には困らなそうですね。

中沢さん この国道に出ればなんでも揃います。今、方角的には東側に向かっています。正面に見える山が志賀高原です。

この道を真っすぐ行くと志賀高原です。この道の後ろ側の方に信州中野インターチェンジがあります。そこを降りてこの道を真っすぐ志賀高原に向かえるので、シーズンになるとこの辺は車の上にスキーやボードを積んだ県外ナンバーの車が通ります、そんな通りです。こちらはホームセンターです。中野市は農業が盛んでキノコとか果樹のブドウやリンゴやモモを作っている農家さんも多いので、農業資材とか販売していて、朝早くから営業しています。

(ZOOM)

(ZOOM)

こちらはスーパーですね。元々、お肉屋さんのスーパーなのでとてもお肉が豊富で安いです。100円弁当や、お総菜の1g1円の量り売りもあって、自分でお弁当のように詰め込むこともできます。右手に一本木公園という広めの公園がありまして、バラで有名です。今は時期ではないので、少しだけ咲いている状況です。入り口から進むとイングリッシュガーデンのようにバラがたくさん咲いていて、全盛期をお写真でお見せするとこんな感じです。

(ZOOM 信州なかのバラまつり)

バラのアーチのトンネルがあって皆さんがよくお写真を撮られていますね。
毎年5月末から6月後半くらいまで開催して大勢の方がいらっしゃいます。こちらに緑のタワーが見えると思いますが、これもツルバラのアンジェラタワーといって、ツルバラで上まで伸びているのは珍しいと思います。高さが日本一らしいです。
こちらは中野小学校です。市内に小学校が8校あるんですが、その中で一番大きな小学校です。今は北から南に向かっていまして、スタートした市役所に戻りました。元々、中野市は江戸時代に「天領」と言われ、幕府が直轄でもっていたエリアでした。ですので、ところどころに古い建物が残っていたり、あと実は長野県になる前に数カ月だけ中野県だったことがあるんです。元県庁の建物です。そして、また市役所に戻ってきました。

(ZOOM 中野市役所)

市役所の奥に見える建物は北信総合病院です。市役所を建て直す1年前くらいに一度新しくしているので、4年経たないくらいですかね。市役所の左側は中野立志館高校があります。今、南側を向いているんですが、あちらの山は菅平になります。菅平もスキー場はありますし、東側は志賀高原です。こちらが最初に案内した信州中野駅です。では、これから面接をしていただける会社に向かいます。約30分ほどのオンライン面接になります。

(オンライン面接が終わり)きょうはあくまで正式な面接の前の事前面談でしたので、また応募に向けてご検討いただいて、再度、参加者さんから応募していただく流れになるかと思います。
では最後に、市内で一番景色が良いところへご案内したいと思います。市内に日帰りの温泉施設が4つあるんですが、その中でも露天風呂からの見晴らしが一番良いところになります。その前にこちらが中野市のシンボル的な山の高社山になります。また、写真で見てもらっている角度側にはスキー場は無いんですが、この裏側にはスキー場がよませ、高井富士、木島平、3つほどあります。これが北側、これは同じ山の冬景色です。

写真:中野市役所提供(高社山の冬景色)

参加者 きれいですね

中沢さん 中野市の北側から見た感じです。元々、中野市は旧中野市と旧豊田村が合併してできた市でして、旧豊田村というのが、「兎追ひしかの山」の『故郷』を作詞した高野辰之さんの生まれたところでもあります。ですので、日本の原風景が今もこんな感じで残っていて、『故郷』に出てくる「かの山」とか「かの川」のモデルとなる山や川があります。

向こうに見えるのが北信五岳です。五つの独立した山が等間隔に並んで見えるんですが、右から斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯縄になります。これが北信五岳といわれています。右から「ま、み、く、と、い」とすると覚えやすいです。

(ZOOM 北信五岳)

それぞれスキー場もあります。このように等間隔に見える北信五岳は中野市からの眺めが一番きれいなんじゃないかと、中野市民は言っています。自慢の風景です。今、向かっています「ぽんぽこの湯」という温泉からも天気が良ければ、北信五岳がきれいに見えます。

ここで中野市のアクセスについてご説明します。新幹線の駅が中野市内にはありませんが、北の飯山駅(中野市から車で約25分)と長野市の長野駅には新幹線駅があります。新幹線を使うと最速2時間で東京まで行けます。

(ZOOM 中野市アクセスマップ)

2拠点移住の方やご家族が東京にいらっしゃる方は日帰りでも往来が可能です。交通のアクセスの良さは実際に移住されて来た方もおっしゃいますね。
これが、スキーやボード好きな方のために作ったチラシです。

(ZOOM)

信州中野インターや豊田・飯山インターからそれぞれ30分くらいで行けます。

また、県外から来られる方は、農産物直売所に並んでいる野菜や果物がとても安くて量がたくさんあってびっくりされていました。もし、こちらで生活されるようでしたら新鮮でおいしい農産物が手軽に入ります。

写真:中野市役所提供(農産物直売所オランチェ)

参加者 直売所は何カ所ありますか?

中沢さん たくさんあります。小さいところから農協さんがやっている大きなところまで。長野市からも買いに来ますし、東京からも買いに来られる方がいるようです。
インターの近くの直売所は「100円市」の土日はすごく行列ができます。
そして、こちらが「ぽんぽこの湯」です。日帰り温泉です。「証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)」の歌を作曲した中山晋平さんが生まれたところが中野市なんですが、歌にちなんだところでもあります。こちらは山に近いところですね、上にはコテージがあったりマレットゴルフ場があったりします。きょうは温泉の中には入りませんが、展望テラスにいってみたいと思います。

(ZOOM 「ぽんぽこの湯展望テラス」)

山は斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯縄が一応見えています、雲で隠れて見えるところもありますけど。下の方に見えるのが中野市です。

(ZOOM 「ぽんぽこの湯展望テラス」からの眺望)

参加者 緑が豊富で良いですね。

中沢さん お米を作っている田んぼがあったり、キノコ工場が見えますね。キノコの生産が多く、中でもエノキダケの生産は日本一です。ですので、そういった工場がたくさんあります。
この温泉は露天風呂もありまして、露天からの夜景もきれいですね。夕焼けや日が落ちる時間帯もきれいですね。

参加者 日帰り温泉はおいくらですか?

中沢さん 450円です。ここは内湯、露天、サウナがあります。

参加者 ここなら市街地からも遠くなくていいですね。

中沢さん そうですね。市民も気軽に来られるところですし、志賀高原でスキーをやった後に信州中野インターに乗る前に「ちょっと温泉入っていこう」という県外の方もいらっしゃいます。

はい、という内容で一通り本日のご案内をさせていただきました。ここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございます。また、何かありましたらメールでもお電話でもけっこうですのでご連絡をいただければと思います。
ありがとうございました。
最後に、取材の方から感想をお伺いしたいということですが、よろしいでしょうか。

(取材) 「実際に、オンラインでの案内はいかがでしたか?」

参加者 やっぱり自分でもネットで物件等を見ていたんですけども、街並みとかが分からなかったりスーパーがあったりとか、こうやって案内していただくと雰囲気も違いますし、自分だけで調べるより、見せていただいた方がより分かりやすくてよかったなと思います。

中沢さん では、本日の『オンライン型オーダーメイドツアー』は終了とさせていただきます。
どうもありがとうございました。

(ZOOM 「ちょうどいい田舎暮らし推進係」の中沢さん)

※記事の内容は取材時のものです。最新の詳細については市町村や取材元にご確認ください。


PAGE TOP