信州住まい探しのポータルサイト

信州に住ーむず

信州へ移住をお考えの方へ

移住者の声

南信地区

 

飯田市

飯田市移住体験談 本岡様

update : 2024.06.24

南アルプスと飯田市街地の写真、地図共に:飯田市役所提供

長野県南部に位置する、人口約10万人の飯田市。南アルプスと中央アルプスに囲まれ、南北には天竜川が流れる日本一の谷地形「伊那谷」が広がっています。豊かな自然とすばらしい景観で四季の変化に富み、山・里・街の暮らしを満喫できるのが特徴。また、将来的にリニア中央新幹線が開業すると、名古屋へは約25分、品川へは約45分と大都市とのアクセスが格段に良くなり、より多様なライフスタイルが選択できるようになります。
飯田市の「結いターン移住定住推進課」では仕事・住まい・子育て環境・地域コミュニティーのことなど移住に関する全般的な相談を受け付けています。

田舎暮らしの雑誌が行った「住みたい田舎ベストランキング」2024年版では、人口5万人以上10万人未満のまちランキングで、総合部門第4位、若者世代•単身者部門第1位、子育て世代部門第1位となっています。

今回は岡山県から飯田市に移住された本岡さん夫妻にお話を伺いました。

(本岡さんご家族)

はじめに、移住の経緯をお伺いできますか?

ご主人 勤務している会社の異動に伴い2022年の4月に岡山県から飯田市へ来ました。
6月ごろまで、美しく雪化粧した南アルプスが珍しく、こんな環境で子どもを育てたいなぁと思いました。

奥さま 最初は賃貸に住んでいたんですけど、気候もいいし、将来を見据え家を買って住もうとなりました。

賃貸の部屋探しはどのようにされましたか?

ご主人 会社に紹介してもらった不動産店が数社ありまして、そこからメールで情報をいただきネットで探しました。そのときはコロナ禍でしたし、岡山県でしたので、ネットでいろいろ探しました。
気になる物件は、不動産店の方にZOOMで実際のお部屋を見せていただいて。

奥さま 最終的には夫の会社から紹介してもらった中ではなく、自分たちがネットで探した物件になりました。私たちも引っ越しが5回目だったので賃貸物件の選び方は少々心得ていましたのでZOOM内見のみで決めました。

選び方のポイントについてはいかがですか?

奥さま これまで住んでいた大阪や岡山と違うなと思ったのは、エレベーターのあるマンションが少ないかなと。それで検索条件からエレベーターを外したら検索にヒットする物件が増えました。
他の条件は、子どもが小さいので小学校までの距離とか、セキュリティーも重視し、入り口がオートロックのマンションを希望したんですけど、治安がいいからなのか、あまりありませんでしたが、見つけることができ良かったです。それと築年数と広さ、立地で決めた感じです。

ご主人 妻は信州の寒さに不安を感じていましたので断熱効果のあるペアガラスの窓で防寒対策にもこだわり、子どもがどたばたしますので、防音性の高い鉄筋コンクリートの建物で探しました。

奥さま あと、雪道の運転がなれていなかったので細い道に面した物件ではないところ、大通りに面した物件を探しました。ただ実際に住んでみたら思ったより雪が降らなかったですし、大型道路は除雪車が出動して雪がなくなるから、雪道の経験がなくても娘の幼稚園の送り迎えができたなと思います。

間取りや家賃はいかがでしたか?

ご主人 決めた物件は2LDKの57平米くらいで、上限は9万円で選びました。

奥さま 探したときは7万円前後が多かったんですが、オートロックがない、窓がペアガラスではない物件で、10万円以上だと一軒家も出てきました。
8万円〜9万円の物件はあまりなかったと思います。

中古住宅を購入した経緯をお伺いできますか?

奥さま 雪がそんなに降らなかったですし、気候も過ごしやすいし、もっとすごく寒いのを想像していましたけど、これなら暮らせるなと思いました。

ご主人 夏場の湿気が他の地域と比べたら少なく、過ごしやすいと思いました。

奥さま 飯田に住んだら、故郷の三重県に帰ると「夏ってこんなに暑かったっけ?」という感じになります。2023年の夏は飯田市も暑かったんですけど、朝とか三重県に比べたら空気が軽いというか。
飯田からさらに南に行くと湿気も多いし、じめじめして暑い気がします。

中古住宅探しはどのようにされましたか?

奥さま 緑と赤と白のハトのマークの宅建協会さんのウェブサイトを見ていました。
最初は地元の不動産情報サイトを見ていたんですけど、ネットを見ているうちに「宅建飯田.com」(https://www.takken-iida.com)も見るように。
ほかのサイトは情報の一部が出ている感じだったんですけど「宅建飯田.com」を見ると飯田の土地情報(売地•借地)だったり、中古物件情報だったり、エリアごとに掲載されていて、情報が全て網羅されている印象だったので必ず見るようにしていました。

ご主人 2023年の1月くらいから検索しだして、実際に物件を不動産店に行って内覧しだしたのは3月くらいです。

奥さま 最初は新築も見たりして中古住宅と合わせて10軒以上は内覧しました。

ご主人 南信の飯田市から飯島町くらいまでの範囲で見ました。

(購入された住宅の玄関にて)

不動産店でのアドバイスはありましたか?

ご主人 新築住宅に関しては建材価格高騰から坪単価も上昇傾向で予算の見直しが必要となり、飯田市内は私たちが希望とする土地が少ないという印象があって、結果的に中古住宅にしてリフォームしました。

融資の話とかも説明してもらいました。不動産店さんは、ほぼ1社に決めて探してもらっていたので、今の自分の年収だといくらくらい貸してもらえるとかシミュレーションもやってもらいました。

住宅ローンは、メガバンクと地元の金融機関などで探したんですけど、地元の金融機関は融通が利くかなと思いました。

メガバンク、ネット銀行だと審査に1カ月くらい時間がかかったので、準備は早めにした方がいいかなと思います。

中古住宅の価格面はいかがでしたか?

奥さま 他の土地だったら、私たちは地元にも実家があるので買うまでは考えていなかったんですが、飯田は中古物件だとお値打ちだと思います。他の土地で家を買うよりも半分以下かもしれない値段で手に入ると分かったから、借りるなら買っちゃおうかなと。

ご主人 地形とかいろんな条件があるので一概には言えませんが、これまで探してきた中だと他の県に比べたら3割〜5割くらい安い印象です。

物件にもよると思いますが、街中でも安く、良いのが出てきたりするから新築へのこだわりがなければ良いかなと。1社の業者さんと長くやりとりしていたものですから、ある程度希望の条件を伝えて、その条件の物件が出た時点で教えてくださって。それで今の物件に決めたというのもあります。

奥さま ネットに載る前に「ネットに出ていない良い情報ですよ」と教えてもらったり。

家探しで重視したことはありますか?

奥さま 何を重視するかにもよると思いますが、自分の子どもの小学校が近く、静かな環境で住みやすい家という条件がそろえばよかったから、それはオールクリアの物件が見つかりました。

わが家は購入する時点でリフォームされた状態の物件でした。買った当初から壁紙や天井、床材は新しくなっていて、きれいな印象の家でした。

(白ベースの階段は家族のギャラリーに/リビングにて)

ただ、カーテンレールやエアコンがないなど不具合もあり、そのままでは住めない状態だったので、リフォームありきで購入しています。

リフォームが必要なのであれば、断熱性能の高い窓にしようと改修しました。
2023年、国の補助金が出ていたので、それを利用してペアガラスの内窓を追加しました。補助対象工事の内容に応じて補助金が交付される仕組みだったと思います。今年も「先進的窓リノベ2024事業」として継続しているようです。

ご主人 審査があって改修費用の半分以上は戻ってきたと思います。

(ペアガラスの内窓を追加)

ペアガラスの窓にしていかがですか?

奥さま 結露はしません。あとは防音効果もあるし、寒さ対策以外でもメリットがあったのでリノベして良かったなと思います。

特に気に入ったところはありますか?

ご主人 妻は、昭和レトロが好きなので、中古物件独特の間取りが気に入り、即決しました。レトロな食器のコレクションや植物栽培が趣味なので、家を買って住まいが広くなり、いろいろ飾ることができて満足しています。

(レトロなグラスやマグカップ)

(ベンチのようにも使える出窓に一目ぼれ)

飯田市での買い物面はいかがですか?

奥さま 買い物は、しにくいことはないです。お店の数はいっぱあっても全て行けるわけじゃないから、ちょうどいいかなと思います。スーパーは困らないですけど、百貨店とか行きたい方は、飯田にはないので他の地域まで行くそうです。
わが家は食料品以外はネットで済ませていますね。

医療機関などはいかがですか?

奥さま 飯田市内にはそれなりにあると思いますが、この辺はそれほど多くない印象です。

ご主人 この辺の選択肢は少ないですが、他の市町村に行くほどではないと思います。

交通面はいかがですか?

奥さま 私たちは自家用車での移動が多いです。飯田は坂道が多いので自転車は厳しいんですよね。地元の中学生•高校生もほとんどは自転車じゃなくて、徒歩で移動されるらしくて、だから自転車移動は現実的ではないので持っていません。

私たちと同じように転勤族の奥さまで免許を持っていなかった方でも、免許を取ったとおっしゃっていたので、車はあった方が子育て中は特に便利だと思います。

子育て環境についてはいかがですか?

奥さま 公園が多いかなと思います。大きくて遊具があって遊びがいがあって景色も良くて、場所によっては中央アルプスや南アルプスが見えます。
よく行く公園は3カ所あるんですが、その日の気分で変えています。車が止められる駐車場が備え付けであるし、お休みの日に公園に行くことが多いから、休みにあまり出費せずに済んでいます(笑)。

(中央道を望む中村公園)

(住宅街の中にある羽場公園)

(鈴岡城址公園)

学校でも教えてくれるんだと思いますが、小学生が横断歩道を渡ろうとしていると車がすぐ止まってくれて、子どもたちがお辞儀をして渡るんです。歩行者と車の関係が良好だなと思いました。子どもに対しての目が温かいですね。

移住前に市役所に相談したことなどはありますか?

奥さま まずは「何をしたらいいですか?」から始まって、とにかく何回も電話したんですけど、窓口の方、皆さん、対応が温かくてうれしくなり何回も電話しました(笑)。


写真:飯田市役所提供(結いターン移住定住推進課の皆さん)

最後に、飯田市で暮らされてみていかがですか?

ご主人 話題になっているリニア中央新幹線、まだ開通は先ですけどそれができて、田舎で自然もあり、交通も便利になってくると思うので、そういうとこも含めて検討されたら視野が広がるかなと思います。
飯田は首都圏までの交通アクセスが良くなると思いますので、仕事とか関係されている人も効率が上がるかなと思います。

写真:飯田市役所提供(リニア中央新幹線長野県駅のイメージ。
※駅舎の形状・デザインは、今後JR東海に要望し、協議・検討していくためのイメージです)

奥さま 地域のコミュニティーがあって入りづらいかなと想像していたんですけど、リニアや三遠南信の工事の関係で県外から転入されている方などもけっこういらっしゃるので、その辺はコミュニケーションが取りやすかったのはありがたいなと感じました。

あとは飯田市にはりんごの街というイメージがあるかもしれませんが、実は豚肉もおいしいです。スーパーのお肉の価格も安くて、それが楽しみです。名産の豚肉もあったり、黒モツとかあまり見かけない部位も売っていたり、普通に売っているのもお値打ちでおいしいですし、食の面でも飯田での暮らしを楽しんでします。

■写真11枚:本岡様提供


PAGE TOP