信州住まい探しのポータルサイト

信州に住ーむず

信州へ移住をお考えの方へ

移住者の声

諏訪地区

 

原村

原村移住体験談 荒川様ご夫妻

update : 2015.03.09

諏訪郡原村へ移住された、荒川さんご家族にお話を伺いました。 35歳、来年小学校へ入学するお子様と幼稚園のお子様、奥様の4人家族です。 2011年に東京から原村へ移住されました。

移住を決めたころのお話を聞かせてください。移住をしようと思ったきっかけは何ですか?

最初はリタイヤ後に夫婦二人での移住を考えていました。しかし、子供と一緒に田舎暮らししたいと思い、すぐに行動に移しました。
移住に当たっては、実はそんなに探していないのです。
探し始めてからは早くて、半年くらいで決めて2ヵ月後引越しました。
山梨の北杜市と、土地勘のある長野県の諏訪近辺、そのときは仕事が東京だったので、東京から通える距離で探していたところ、原村を気に入ってすぐに決めました。

原村にした決め手はなんですか?

移住に当たって景色が良いところ、そして自然の中で子供を育てたいと言う思いがありました。
そして便利すぎない、自然が残っているところを探していました。
仕事が諏訪だったときもあったので、もともと土地勘があり諏訪エリアに抵抗がなかったです。

しばらくは妻と子供だけが原村へ移住して、平日は東京勤務、週末だけ原村へと言う暮らしをして田舎の暮らしに慣れるかどうか試してみました。冬が越せるかも心配でしたので。

お仕事はどうされましたか?

仕事を探し始めたのは、移住して半年後。
仕事の区切りがよかったのと、上の子が幼稚園に上がるタイミングで完全に原村での生活に切り替えました。
あがってしまうとなかなか難しいので、その前に引っ越してしまおうと思っていました。

もともと機械の設計の仕事をしていました。諏訪地域と言うことで幸いこの近くにもお仕事が見つけられることができたので良かったです。
逆に、そういう仕事が見つけられないと移住も難しかったかもしれません。

今のお家にもこだわりがありそうです。

今の一軒家は、移住して1年後に建てました。
最初は賃貸にして、生活が落ち着いてから家を建てました。
地元の不動産事業者さんや、WEBサイトなどで物件を探しました。
森の中より、少し開けたところが良かったのですが、情報を集め始めたら運よく今の場所で見つけられました。

家族がアレルギーを持っているので、自然素材を使用しています。
木材や壁の素材もです。
寒さに耐えられるように、壁は厚くしています。
仕切りなしで、薪ストーブを設置しました。年取ってからやりたかったことを詰め込んでます。
薪の準備が大変ですが木材を購入して薪割りしたり、近隣の林業の方から捨てる枝や木材などをいただいています。
家を建てる際には村の定住促進の補助を受けました。40歳以下で村に定住をする移住者が対象だったと思います。

移住の段取りについて教えてください。

村が移住者に対して、受け入れる準備ができていたので、非常にスムーズでした。
最初に原村へ訪れたときに、村を気に入ってもうそのまま役場の移住の窓口に行きました。
役場で資料をもらったり、原村がどんなところなどお話を伺いました。
いつでも対応できるよう準備できていたみたいで、すばやく対応していただいて、とても好印象でした。

原村での生活で困ったことはありますか?

大雪が降ったときは、除雪に困りました(笑)。自然て結構つよいですね。
標高が高いので冬は寒くて氷点下になったり、夏は草の生長がすごくて草刈りにてんてこ舞いでした。でも、それも経験したくて来ているので不満ではないです。

来る前に不安だったことは、知り合いがまったくいないこと、そして、やはり地域のしきたりなどに溶け込めるのかというところです。
そういうところも、自治体が対応してくれたので助かりました。徐々に地域の活動にかかわってくれればいいですよと言う感じで手助けしてくれましたし、住んでる地域の情報も提供していただいたので助かりました。

原村はもともと移住者が多く、このあたりは常会がなかったので近隣の新しい住民のみんなで作りました
移住者だけでなく、地元の方も一緒になって常会の活動をしています。
区長さんと相談しながら、去年くらいから発足して今は10世帯で活動しています。地域の行事とか、河川の清掃とか良くある自治活動ですね。
常会の活動をするようになって、コミュニケーションが増えるし、区に住民として認知していただき溶け込めるようになったと思います。
大雪のときもそうですが、お互いに助け合うネットワークができるのが良いです。隣に誰が住んでいるのかわかるのも心強いです。
また、原村は移住者が多かったのがよかったです。
まわりにも同じような移住者がいると、コミュニティが作りやすいです。

来て良かったことは何ですか?

やはり、子供を自然に触れさせることができるのが一番です。
夜は星がきれいだし、四季の移り変わりや、畑の野菜の成長過程をダイレクトに感じられるのがすごく良いです。
畑では、ズッキーニ、トマト、枝豆などを作っています。
子供にそういうことを経験させたかったので満足しています。

学校は2kmくらいと近いんですが、坂がきついので帰りは迎えに行くような感じですね。


PAGE TOP